徳島地方裁判所の傍聴日記です
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
法廷で行われる裁判の手続※は,原則として誰でも傍聴できます
なお,家庭裁判所や簡易裁判所などで扱う非公開の事件(調停,審判等)は,傍聴することができません。 。
民事裁判では口頭弁論や判決の手続,刑事裁判では公判や判決の手続が公開されています。
傍聴するときに,裁判所に事前に申し込む必要はありませんが,傍聴希望者が多い場合には傍聴券交付手続が行われる場合もあります。
事前申込みなどの手続が必要でしょうか?
裁判を傍聴するのに事前申込みなどの特別な手続は必要ありません。
公開の法廷で行われている裁判(刑事裁判・民事裁判)は,原則として,誰でも傍聴することができます。どの法廷でも自由にお入りください。ただし,傍聴希望者が大勢いる事件では,傍聴券が必要な場合があります。